植物 シモバシラ 寒くなりました。地面には霜柱が立つようになりました。こちらは「シモバシラ」というシソ科の植物です。外気温が零下になると、枯れた茎の根元から吸い上げた水分がしみだして、氷の花を作ります。名前もユニークで面白いですね。 2022.12.24 植物自然からのおたより
お知らせ 今年最後の海岸ごみ拾い 今年最後の海岸清掃は、汐吹海岸で行いました。ここは漂着するごみだけで無く、困ったことに道路からの投げ捨てもあります。発泡スチロールは細かくなってしまうと木片と混ざってしまい、回収が大変です。今回はスコップで根こそぎとってしまう予定でしたが、... 2022.12.23 お知らせ
Plastics Smartー海岸ごみ拾い 2022年海岸ゴミ拾い Plastic Smart海岸ごみ拾い活動は、今年も月一回継続中です。汐吹海岸は、流れ着いた漂着ごみのほか、道路からの投げ捨てられた物も目立ちます。捨てないでください!! 木片に紛れ込んだ細かいプラスチックも悩みの種です。 時々、面白い物に... 2022.12.21 Plastics Smartー海岸ごみ拾い
お知らせ naoの海のイラスト展 イラストレーター、有森南央(nao)さんの魚たちのイラスト展が今日12/9日から始まりました。豊かな伊豆の海にはたくさんに生き物が住んでいます。不思議で面白い海の生き物たちをイラストにて紹介しています。かわいい魚のイラストのポストカードも販... 2022.12.10 お知らせ
お知らせ 汐吹海岸でゴミ拾い 汐吹海岸は潮の流れにのって、たくさんのゴミが流れ着くところです。ペットボトル、サンダル、かばん、ロープ、バーベキューの網などを回収しましたが、細かく小さく砕かれたプラスチックは、拾い集めるのが、とてもたいへんです。この日は潮の具合が良く、名... 2022.12.01 お知らせ