お知らせ

お知らせ

伊東の町並みと大田楽 清水和枝切絵展

6月1日から、伊東市在住の切り絵作家、清水和枝さんの作品を展示します。伊東の人ならきっと見たことのある店先などの景色と、古代と近代の芸能の祭典、大田楽を独特の手法で切り絵で表現しています。  6月20日まで 最終日は正午まで。
お知らせ

伊豆高原五月祭が始まりました

5月1日からジオテラスでは五月祭参加企画として「伊豆半島に生息するレッドリストの野鳥たち」を開催しています。 野鳥トリビア三択クイズも開催中です。参加賞を差し上げています。
お知らせ

馬場の平のヤマツツジ

馬場の平は伊豆東部火山群の一つです。頂上あたりは平らな草原が広がり、伊東の市街地、相模灘,伊豆大島などが一望できます。ワラビ狩りの季節が終わる頃、ヤマツツジの群落がみごとな花を咲かせ、辺りはエンジ色に染まります。ここは、ゆったり・湯めまちウ...
お知らせ

ジオ書道展

4月1日より、ジオ書道展が始まりました。今年で4回目になります。ジオをテーマにした子供達の力強い作品のほか、今年は大人の一文字作品も飾られています。4月30日正午まで。
お知らせ

駅deフリマ 春マルシェ

3月26日、日曜日、10時~16時「駅deフリマ 春マルシェ」が伊豆高原駅コンコースで開かれます。ジオテラスでは石ころに絵を描く「石ころアート」をやります。顕微鏡で石を観察したり、「石ころ 地球のかけら」のお話も聞けますよ。そのほか雑貨...
お知らせ

城ヶ崎高校デジタルアート展 今日から開催

ありがとうさよなら城ヶ崎高校展の第3弾として、デジタルアート展を開催中。 まんが甲子園、世界漫画センバツ、愛鳥週間ポスター展などの入賞作品24点を展示しています。 クスッと笑える作品、なるほど!と納得する作品など、デジタルを使って作成し...
お知らせ

城ヶ崎高校絵画展 

今年で閉校となる城ヶ崎高校に感謝をこめて「ありがとう さよなら城ヶ崎高校」シリーズ第2弾、城ヶ崎高校絵画展を2月10日から開催しています。作品数は8点と少ないですが、どれも秀作ですばらしいものばかりです。どうぞ、見に来て下さい。2月26日正...
お知らせ

あんじん通り商店街シャッターアート展

伊東市の3つの高校は、今年4月に一つに統合されることになっています。城ヶ崎分校は、3月には伊豆伊東高等学校となり、城ヶ崎から引っ越しします。城ヶ崎分校アートコースのみなさんには、ビジターセンターの看板、ギャラリー展示にも協力していただき、た...
お知らせ

2023年 初日の出

あけましておめでとうございます。 伊東ではもう早咲きの桜が咲いていますよ。 新型コロナに翻弄された2022年でしたが、伊豆半島ジオパークは、ユネスコ世界ジオパークに再認定されるという、うれしい出来事もありました。 ビジターセン...
お知らせ

今年最後の海岸ごみ拾い

今年最後の海岸清掃は、汐吹海岸で行いました。ここは漂着するごみだけで無く、困ったことに道路からの投げ捨てもあります。 発泡スチロールは細かくなってしまうと木片と混ざってしまい、回収が大変です。今回はスコップで根こそぎとってしまう予定で...